シミ予防にはビタミンCが効果的!
体内で作ることができないビタミンCは、皮膚や骨の健康には欠かせない成分です。シミの原因となるメラニン色素を抑制させる働きもあります!
そこで、
- 肌のシミ予防にビタミンCはどれくらい必要?
- ビタミンCってサプリや飲み物でとってもすぐ出てしまうって本当?
- ビタミンCはどんな食材から食べるのがオススメ?
- ビタミンCを取る最高のタイミングとは!?
このあたりの疑問についてリサーチ!
【シミ予防に必要な1日のビタミンCの量は?】
美肌のために、一般的に1日に摂取すべきビタミンCの量は100mgと言われています。
しかし、摂取しても、全部が肌に行き届かないのが問題!できれば1gを摂取したい!
そして、ビタミンCを摂取する上で、取り過ぎによる注意点もあります!
目次
1日必要なビタミンCは1g!だけど取り過ぎには注意しよう!

体内で作ることができないビタミンC。
肌や風邪予防、健康のためにはなるべくたくさん取りたいですよね。
だけど、取り過ぎには注意!
【ビタミンC、過剰摂取問題】
- 過剰摂取による尿路結石の恐れがあります。(1日10gくらいになると過剰摂取と言われています)
- サプリや飲料、食事で1日1g程度までは問題ありませんし、むしろ取った方がいい!
【一度にビタミンCを摂取、吸収できる限界がある】
- ビタミンCを一度に1gとっても全部うまく吸収できません。
- 一度に吸収できる量は時間、体調含め個人差があるので明確な吸収率はないのですが、一度に大量に取るよりも、1日の食事で小分けにして摂取するのがオススメ。
【美肌効果】ビタミンCを一番摂取するのにいい時間帯は?
ズバリ、朝です!
朝は、ビタミンCに限らずですが、夜の間にいろんな栄養素が寝ている間にも消費されて、身体はエンプティ状態になっています。
ダイエットのためにも朝ごはん(筋肉を減らさないため)必要であるのと同じように、肌のためにも朝はビタミンCが体に少ない状態なので、吸収力も高いので、朝、しっかりビタミンCをとるのがオススメです!
ビタミンCをたくさんとれるオススメ食材はブロッコリー
ダイエット、筋トレ界隈では当たり前ですが、ブロッコリーはスーパーフード!
タンパク質も豊富で、さらにビタミンCも豊富なんで理想的!
ブロッコリーはレモンの2倍以上のビタミンCが含まれています!
【関連記事】【筋トレ・ダイエット】なぜブロッコリーが効果的なのか【解説】
まとめ

- ビタミンCを肌に行き届かせるためには、1日に1gのビタミンCを積極的に取りたい!
- 一度に摂取しても吸収しきれないので、1日の食事で小分けに摂取!
- 過剰摂取(10g目安)には注意!
ブロッコリーなどたくさん食べる意識を持つようにしても、食事でなかなかビタミンCを摂りきれないと思うので、サプリメントや飲料などうまく合わせて摂取するとよいですね!
スキンケアアイテムならビタミンC誘導体成分入りがオススメです。
【オススメ記事】【話題の飲むスキンケア買ってみた】私がオルビスのディフェンセラを飲む理由。
【オススメ記事】大人ニキビ跡に化粧水が効果的!化粧水の選び方ってニキビによって違うって知ってますか!?
【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!
【オススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ