- 運動する時間がなかなか取れない
- ジム・パーソナルトレーナーとかいろいろやったけど続かない
- ゼロカロリー系は美味しくない!
などなどダイエット中、運動や低カロリー食品が続かない人にオススメの食事③選を紹介します!
その前にまずダイエット中、どういう基準で食事、食べ物を選ぶのかポイントを整理すると、、、
- 低糖質の食事をすること。
- 高タンパクなものは食べてもOK。
詳しく説明します!
目次
食べても太らない!食事の基本は低糖質&高タンパク!

【①低糖質】
低糖質の食品を選ぶことは大前提です。
一般的な食生活だと糖質は1日に約300グラム以上摂取しているそうです。
ダイエット中だと多くても糖質は一食30グラムに抑えて、1日100グラム、頑張れるなら1日3、40グラムに抑えたいところ。。。
ただし、ストレスや集中力を上げるのにも必要なので、追い込みすぎるのは注意。自分の場合は100グラムを目安にしています。
【②高タンパク】
そして高タンパクな肉、魚、卵、牛乳、乳製品、大豆製品などです!
→タンパク質には体温を上げてカロリーを燃やす働きがある!
ダイエット中、カロリーももちろん取りすぎは気をつけたいけど、カロリーが低い生活をすると身体が動かない、頭が回らないという失敗を過去にしたことがあるので、私はカロリーは少し意識に置きつつも、お腹が空いてしまったら、多少カロリーが高くても、低糖質・高タンパクなものを食べることを選択しています。
卵料理とかチーズは太りにくい食べ物なので、全然食べていいんですよ!炭水化物と一緒に食べるから太るんです!
ダイエットにオススメ!太りにくい食事③選
食事の基本を踏まえて太りにくい!ダイエット中でもオススメ!な食事③選を紹介!
①中年太りには生姜焼きが効く!

◎生姜焼きのポイント
- 豚肉はカロリーと体温を発散してくれる。
- 玉ねぎは糖質の分解を助けて血液をサラサラにしてくれる。
日中、昼食などで外食しなければいけない時は、なるべくバランスのいい定食がオススメ。中でも生姜焼きはダイエッターの味方です!ご飯大盛りは禁物ですよ!
お昼に定食を食べる機会の多い、30代40代、中年太りでお腹が気になる人は生姜焼き定食を選びましょう!
②ワカメスープ・ワカメたっぷり味噌汁でお腹スッキリ!

◎ワカメスープ・ワカメたっぷり味噌汁のポイント
- ワカメには脂肪を燃焼させる成分が多い!
- お腹周りの脂肪を落としてくれる!
- 低カロリーなのも嬉しい!
低カロリーで食べれば食べるほど、ダイエット効果も期待大!ダイエット食の定番ですね!
水分も多くお腹も膨れるので食事に一品付け足しやすい!
③チンジャオロースであごのたるみスッキリ!
◎チンジャオロースのポイント
- 牛肉に含まれる亜鉛で肌の潤いアップ!
- ピーマンのビタミンA・Cで肌にハリを与える!
- シワ予防にもオススメ!
顔がたるんできたかも、、、あご周りの肉が気になるなぁ、、、
という人は、チンジャオロースがオススメです!
最後に、ダイエット中の間食は?

間食はなるべくしない方がいいんですけど、無理するとストレスが溜まったり、頭が働かないと困るので、賢く間食したいところですね!
自分はお菓子やチョコは運動量が多い時間帯なら多少食べちゃう派ですが、夜、お酒飲んだり、DVDとかで映画見る時、口さみしくなったらチーズやアーモンドを食べています!

◎アーモンドのポイント
- アーモンドは脂肪を分解してくれる!
- 炭水化物の代謝を促してくれる!
ゼロカロリー系のゼリーとか寒天とか飽きたなぁという人は、コンビニでも気軽に買えるチーズやアーモンドがオススメですよ!