- 鶏むね肉、ダイエットに効果的な理由は?痩せたい人は食べるべき?
- 鶏むね肉のカロリーは●●に左右されるって知ってる?
- 鶏むね肉を使った筋トレ、ダイエットにオススメの食べ方は?
などを解説、シェアしていきます!
【鶏むね肉が選ばれる理由→高タンパク質低脂質】
ダイエット食材最強の鶏むね肉。
ダイエット中の人も筋トレしているマッチョもほぼ全員食べている鶏むね肉。
その理由は、
(鶏むね肉100グラム:タンパク質22.3g、脂質1.5g、炭水化物0g、108Kcal)
という、高タンパク低脂質!低カロリー!という食材なのに、簡単に安い値段で手に入るから!
【鶏むね肉をもっとダイエットに効果的に食べるには●●しないといけない】
スーパーで簡単に手に入る鶏むね肉。
だけど、ダイエットには鶏むね肉だ!と思って、そのまま調理して食べてませんか?
ダイエットや筋トレ中、スーパーで売っている鶏むね肉はそのまま食べるとカロリーは2倍になる!
その理由は皮付きだから!(上の数値は皮なし。もし皮ありだとカロリーが2倍に!)
鶏むね肉は皮付きになると脂質の量が跳ね上がってしまい、カロリーも2倍になる!
皮は外して調理して食べれば、カロリー半減!脂質も減らせる!
鶏むね肉を使ったダイエットや筋トレに効果的かつマッチョがだいたい食べている料理とは?

マッチョの人がだいたい食べている鶏むね肉ですが、
- どういう風に料理するの?
- コンビニのチキンサラダとか食べるけどそのまま食べるだけじゃ飽きてしまう。
という人は、筋トレダイエットやってる人の超定番で高タンパク低脂質料理があります。
それは、
鶏むね肉とブロッコリーと卵を炒める料理!
【ブロッコリー】
食物繊維、タンパク質も豊富なブロッコリー。
そして、嬉しいのがビタミンCが豊富なところですね!
なんとレモンの倍以上のビタミンC含有量ですよ!
ダイエット中に野菜を食べるなら、まずファーストチョイスはブロッコリーです!
【オススメ記事】【筋トレ・ダイエット】なぜブロッコリーが効果的なのか【解説】
【卵】
卵はすごいですよ!
困ったら卵を食べればいいってくらいすごい。そして1個20円くらいで安い!!
それなのにタンパク質は7gほど取れて豊富だし、炭水化物も約0.2gくらい。低カロリー!
卵は完全食と言われていて、ほぼ全てのビタミンも入っています!
卵でとれない栄養素って食物繊維くらいのものです!
また腹持ちもいいので、朝食で卵を2、3個食べると間食も減ってダイエットにオススメです!
【オススメ記事】卵は1日何個食べてもコレステロール的に大丈夫になっていた件【ダイエット最強食】
【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!
【オススメ記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ
【オススメ記事】【初めての脱毛】医療脱毛とエステ脱毛の違いは何?【①分でわかる解説】