1ヶ月で健康的に痩せるなら1kg減まで【7200kcalを減らそう】

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
  • 1ヶ月に健康的に痩せるなら何キロまでが理想?
  • 1ヶ月でリバウンドせずに痩せるにはどうしたらいい?
  • 1ヶ月で健康的に痩せる方法は?

などなど、短期間のダイエットで何度もリバウンドに悩み、失敗しがちな人は、1ヶ月に体重を落としすぎているかもしれませんよ?というお話をしていきます。

タイトルにも出ていますが、1ヶ月に健康的に痩せるなら1キロが理想的だった!

解説andシェアしていきますっ!!

 

【いきなり痩せるリスク】

肥満の元凶は体脂肪。肥満は体型の問題だけでなく、様々な生活習慣病などの疾患につながる。

でも焦って1ヶ月で5キロや10キロ痩せようとして食事制限をしすぎると、体脂肪だけでなく、筋肉や骨も減ってしまい、リバウンドを起こしがち。

→健康的に痩せるなら1ヶ月1kg減が理想なんです。

  1. 1ヶ月に7200kcalだけ痩せよう!
  2. それ以上痩せるならこんな運動がベスト!

といったテーマで解説していきます!

I J
無理せずコツコツ痩せる習慣を身につけよう!

 

目次

①1ヶ月で健康的に痩せるなら7200kcalだけダイエットしよう

1ヶ月に7200kcal。

多いように感じるかもしれませんが、実は、そんなことはなくて、、、

1日に換算すると、、、

1日マイナス230kcalです。(だいたいご飯一杯半くらい、菓子パンなら1個とか半分くらい)

  • ご飯を半分にする
  • お菓子を食べるのを減らす
  • ジュースをやめて、ブラックコーヒーやお茶にする

少しずつ今の食生活の習慣から230kcal分減らすようにすれば、1ヶ月で7200kcalが減らせる!

※体脂肪は1グラム約7.2kcalなので、1キロ痩せるのに7200kcalという計算です

 

②健康的に1キロ以上痩せたい!その場合は運動(筋トレがオススメ)

健康的に痩せるなら1キロまで。

これは食事で痩せるなら、ということです。

もしこれ以上健康的に、リバウンドの心配をせずに痩せるなら、運動をプラスしましょう。

1時間ランニングをしたら、プールで泳いだら、、、200kcalとか減らしていけるんですけど、できる人、というか運動が好きな人はやった方がいいと思いますが、、、

自分もそうなんですが、毎日毎日1時間も走るの続かない!毎日プールで泳ごうと月1万数千円でジム通ったけど、お風呂しか入りに行ってない!なんてことないですか?

そんな人は、圧倒的に筋トレがオススメです。

  • 筋トレは短時間で済む
  • 筋トレは毎日やる必要がない。(週2、3回)
  • 筋トレは5分もあれば一箇所終わる。
  • 筋肉量が増えれば基礎代謝が上がって、日常生活を送るだけで消費カロリーが増えるので、走ったり泳いだり特別な運動の時間を作らなくていい。
I J
ダイエットで運動を考えるなら、そしてあなたが面倒くさがりなら、圧倒的に筋トレが正解!

【関連記事】

ジムに通う頻度・回数は週2、3回がベター!【ダイエット・筋トレ】

筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

 

まとめ

健康的に痩せるなら1ヶ月1kg減がリスクが少ない。

  1. 【食事だけで】1ヶ月に7200kcalだけ痩せよう!
  2. 【プラス運動でもっと痩せてもOK】それ以上痩せるなら筋トレがオススメ!

筋トレで痩せる場合、家やジムでいわゆる筋トレをしなくてもホットヨガでインナーマッスルを鍛えるのも個人的にオススメ。筋トレ、デトックス、リラックス効果が得られるキレイに痩せることが期待できます!

 

【こちらの記事も人気】

初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

温泉水ってどんな効果がある?効果的な飲み方豆知識も紹介!【ダイエット・美肌・健康】

【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!