1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!

ダイエットと筋肉
スポンサーリンク
I J
あと3キロ痩せたい!5キロ痩せたい!って思ってもなかなか結果が出ず、遠い目標に感じるけど、確実にリバウンドせずダイエットするには一ヶ月1キロ減量を目指すと気持ちも楽になる説!

急に3キロも5キロも痩せようと思っても大変!ダイエットは継続が大事ってわかってても続きませんよね?

では、、、

もっと簡単に考えてみましょう!

無理なく痩せるために一ヶ月1キロの減量だけを考えてください。

 

【1キロ痩せるのに必要なカロリーは?】

1キロのダイエットに必要なカロリーは7200キロカロリーです。

ジョギングしても1時間で2、300キロカロリーくらいだから、毎日1時間1ヶ月ジョギングしてやっと1キロしか落ちないじゃん!って考えると大変ですけど、、、

だけど、、、

  • 毎日食べているスナック菓子、300〜500キロカロリーを我慢すれば?
  • 毎食のご飯の量を大盛りから普通盛り。或いは普通盛りから小盛りにすれば?(トータルご飯一杯分減らせば230キロカロリー減らせる)
  • 毎日飲んでいるペットボトルのコーラ(約200キロカロリー)をダイエットコーラに変えれば?
I J
こう考えると毎日200キロカロリーちょっと食べるの減らせば一ヶ月で7200キロカロリー減らせる!つまり1キロ痩せられる!

意外とできそうな気がしませんか?

【注意!】

もっと痩せたいと思って食べるの減らすとカロリー不足で、筋肉が落ちる。筋肉が落ちると代謝も落ちる。代謝が落ちるとカロリーを消費しにくくなって太りやすくなる!

つまり、絶対筋肉を落とさないようにしないとリバウンドしちゃうので、無理せず食事制限でダイエットするなら一ヶ月1キロくらいが理想的。

さらに、合わせ技で、もう少し簡単に一ヶ月2キロくらいなら痩せるのは難しくない!そんな方法を紹介します!

 

目次

ダイエットで一ヶ月で1キロ痩せるのに必要なカロリーは7200キロカロリー。食事だけじゃなく筋トレもすれば効果的!

カフェ女性

毎日の食事をちょい減らし作戦で一ヶ月で今までの食生活から7200キロカロリーの削減ができたら、さらに運動をすればもう1キロくらいは痩せられる。

だけど、ジョギングとか毎日する時間がない!どうせ続かないと思う人もいますよね?

だったら筋トレがオススメ!

筋トレなら週に2、3回。一回で15分〜30分程度で終わります。ジムでやってもいいし、自宅でもできます。NHKの「筋肉体操」とか真似してやるだけでも十分です!

【関連記事】筋トレダイエットで30キロ痩せた女性の体験談がスゴイ

【関連記事】NHK筋肉体操の腕立て腹筋背筋スクワットの全方法紹介!【筋肉は裏切らない!】

家で筋トレも絶対自分からやらない!筋トレは苦手!っていう人は、ホットヨガスタジオとか週に2度くらい通うだけでも筋肉つくし、行けば先生に言われた通り簡単なポーズ真似するだけだから、筋トレより取り組みやすい!筋トレが苦手とか、自分一人じゃやらないよなぁって人にオススメです!

【関連記事】【ホットヨガLAVAの体験レッスン行ってみた】

I J
筋肉量が上がるメリットは代謝が上がって普通に生活してるだけで以前よりカロリーを使いやすい身体になること!

要するに、毎日ジム通って走ったりしなくても、筋肉量を少しでも上げると、代謝と言って特別な運動をしていなくても消費するカロリーの割合が上がります。筋肉をエネルギー使うんで。原付バイクから中型大型バイクになるようなものです。

さらに、裏技!

【裏技①】ダイエットとタンパク質とプロテイン

筋トレの効果を上げたり、脂肪になりにくい食事としても最適なのはタンパク質を多く摂取する食事をすることです!

筋肉とタンパク質、プロテインについてもっと詳しく知りたい人は下の記事を参考にどうぞ!

【関連記事】ダイエット中、1日何カロリー食べていい?答え→●●カロリーです。

【関連記事】【肌荒れ対策】プロテインはダイエットや筋トレだけじゃなく肌や髪ツヤにも効果的!

 

【裏技②】食後のウォーキングは5分〜10分でも効果的

これは運動してカロリー減らして痩せるという考え方ではなく、食事での栄養が脂肪に蓄積されにくくする裏技!

その方法は、食後1時間くらいは運動せず、その後5分か10分くらいウォーキングする。

これで食事で摂取した栄養が、脂肪へ吸収されるのを和らげてくれます!

もっと詳しく知りたい人はこちらの記事も読んでみてください!

【関連記事】【効果的】食後ウォーキング10分間ダイエットに挑戦!食前より食後の方がズボラには向いてました。

 

まとめ!一ヶ月1キロ痩せるなら食事ちょい減らしを意識!さらにもう1キロ無理せず痩せたいなら運動をしよう!

美女
I J
普段食べている無駄な200キロカロリーを見つけよう!

まずはこれくらいのことからでもダイエットにつながります。しかもリバウンド(太りやすい体質)を防ぐこともできます。

ダイエットは焦って結果を求めない!

運動できる人は毎日1時間くらい軽い運動でカロリーを減らすか、週に2、3回の筋トレで代謝を上げて1日過ごす間の活動で消費するカロリー自体を引き上げちゃうかすればよし!

一気に3キロも5キロも痩せようとすると難しく感じるけど、1キロ痩せるのに必要なカロリー7200キロカロリー、1日すると240キロカロリー(ご飯一杯分くらい)。これをどう減らすかを考えれば、ちょっと楽になりませんか?

【ダイエット記事のオススメはこちら!】

【オススメ記事】初心者OK!ホットヨガジムの選び方!効果は?【LAVA】【カルド】【ライザップ】

【オススメ記事】1キロ痩せるのに必要なカロリーは?ダイエットは1日●●だけ我慢すれば痩せる!

【オススメ記事】【ホットヨガダイエットLAVAの体験レッスン行ってみた】失敗談や休日朝イチヨガが気持ちよかった話!

【オススメダイエットアイテム】【体験談】加圧シャツメーカーのオススメや比較レビュー【ダイエット】

【オススメ関連サイト】毎日飲むものだから水にこだわりを。話題の「温泉水99」とは?

 

【スキンケア記事のオススメはこちら!】

【オススメ記事】【話題の飲むスキンケア買ってみた】私がオルビスのディフェンセラを飲む理由。

【オススメ記事】【男のスキンケア講座】洗顔、化粧水、乳液の選び方始め方、一から教えます!

【オススメ記事】【日焼け・紫外線対策】化粧水は●●という表記をあるものを使うと効果的!

【オススメ記事】ニキビができた時、日焼け止めを塗っていい?の答えをシェア!

【オススメ記事】【超重要】日焼け後のシミ・クスミの対処法、3日間がすべてだった!

【オススメ記事】【初めての脱毛】医療脱毛とエステ脱毛の違いは何?【①分でわかる解説】

 

スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!