GoPro7の純正ケース固すぎだし充電口開かない問題解決!最近買ってよかったもの【GoProアクセサリー】

GoPro
スポンサーリンク
I J
GoPro7買った時についてる純正ケース固すぎませんか?あとケース入れたら充電端子差し込めないのになんで充電口の枠空いてるの!?

って、思いません?

これ。固いやつ。

GoPro7ケース

アホみたい固い!開ける時壊れるかと思った!爪痛い!

なんでこんなの作ったんだ。

しかも横の充電するところ、枠開けてんのに開かないっていう謎仕様。。。

なんかいいのないかと思ったらサードパーティ製でいいの見つけました!

 

目次

GoPro7のケースは充電口が開くサードパーティ製が絶対オススメ!

GoProケース

こちらの写真、手前のケースはGoPro純正じゃないんですけど、これが正解なんです。絶対に!

 

【まずちゃんと充電できる】

見たらわかる通りです。充電口が大きいからちゃんと開く!

GoProケース

最初からこれくらいは考えてくださいGoProさん!

なんかGoPro的には裸の状態の充電口カバーを外して使う想定みたいなんですけど。充電のパカパカ開くとこね。それって、外すの嫌じゃないですか?ホコリとか水とか入って欲しくないし。。。

 

【めちゃくちゃ硬くない】

これなんですこれが大事!ケースの上の部分が純正と見た目ほぼ同じなんですけど、ケースを開ける時、硬すぎず緩すぎず、ちゃんとした作りになっています。

GoProケース 

この写真は純正のものですが、純正高いし、仕様悪いし、なんでこんなのずっと売っているのかっていう謎。

I J
これは最初に買っといていいアクセサリーの一つです!

その他にもGoPro7と一緒に最初に買っておいたほうがいいものはこちらの記事でもまとめています!

【関連記事】GoPro7開封レビュー&最初に一緒に購入した方がいいアクセサリー紹介【初心者向けです】

 

【GoPro7アクセサリー】最近買ってよかったもの。首からかけるやつ!

GoProネックマウント

これはなかなか、面白いし、使いやすい、首にかけるネックマウントというものです!

GoProは小さいけど、さすがに撮影時、片手が塞がってしまう。

VLOGとかで、お店のレジでお会計するシーンとか、ゲームセンターとかでゲームとかUFOキャッチャーする時とか両手使えるから、ネックマウントオススメです。

I J
あと自転車乗りながら簡単に安全に撮影ができる!
GoProネックマウント

GoProをネックマウントに取り付けるとこんな感じ!(元々スマホ用なので、最初から付属しているアクセサリーでスマホも首から下げられます)

これも結構安いサードパーティ製だけど、結構しっかりしています。

中田ヤスタカさんとか、ドリキンさんとかが動画でオススメしてて、買ってみました。

今度追記で動画載せれたらここに載せてみます!ゲームセンターとかがいいかな?

【関連記事】GoPro7開封レビュー&最初に一緒に購入した方がいいアクセサリー紹介【初心者向けです】

 

【GoPro7アクセサリー】最近買ってよかったものラスト!ミニミニ三脚

GoProミニ三脚

こちら見てもらうとわかるんですが、最初に買ったのが長い方のミニ三脚。拳二つ分くらいかな。十分小さくて使いやすいし、持ちやすいかなぁ〜って思ったんですけど、意外と邪魔になる!

ごはん屋さん行った時とかもなんか目立つし、ポケットに突っ込んだら脚が出るし、、、

I J
GoProの三脚は手に収まるくらいがちょうどいい!ってわかった。

で買ったのがミニミニ三脚です。

GoProミニ三脚

十分持ちやすいし、テーブルとかにもサッと立てて撮影できるし、これが正解なんじゃかろうか、と。

GoProミニ三脚

【関連記事】GoPro7開封レビュー&最初に一緒に購入した方がいいアクセサリー紹介【初心者向けです】

I J
というわけで、GoPro7アクセサリー、最近買ってよかったものは、こんな感じです!ではでは。
スポンサーリンク

人気コンテンツはこちら!