月額たった400円のプライム会員の特典、(公式サイトAmazonプライム)プライムリーディングと5000円くらいで買ったAmazonファイヤータブレットを利用して、本を読みまくったら、お金や生き方についてたくさん学べて成長できるんじゃないか説!
という企画で本読んでますっ!
引き続き、お金についての話です。今回の話は、「NISAってなんやねん!」っていうお話です。
◎NISAって最近よく聞くけど、どういうもの?
◎NISAって結局儲かるの?なんか怖い。。。
って自分も思ってたんですが、本では会話形式で、しかも自分と同じようなお金のど素人がプロに話を聞きに行ってるので、すごくわかりやすかったです!
本書より引用すると、お金のプロが出した結論としては、、、
「NISAは国が進めている制度。税金が安くなるから、絶対利用したほうがいい」
ということ!今回はそのへんのこと、もうちょっと深掘りしてみます!(詳しくは本にたくさん書いてありますので、どうぞ!)
本についての概要はこんな感じでーす。
『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』(Amazonプライム会員だと0円)
お金を増やしたい!
でも、難しいことはわからないし、投資をするのってなんだか怖い。そんな「お金のド素人」が、東大卒、外資系証券や保険など金融12社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元氏に、なるべく安全なお金の増やし方を聞いてきました。
金融の知識は一切不要!
「銀行には近づいてはいけない」
「覚える金融商品は3つだけ」
「素人でも「年間+5%」の運用を目指せる」など、
誰でもできて、なるべく安全なお金の増やし方がわかります!(引用:Amazonサイトより)
目次
NISAって国が貯金ばっかしてないで資産運用しろよっていう優しい(?)後押しっぽい!
NISAがいいよってよく聞くけど、結局、難しそうだし、なんか不安だしでやってこなかったけど、本を読むと全然怪しいもんじゃないってわかります。
つまり、、、
日本って貯金額が多くて、資産運用している人が少ない。おまけに少子高齢化で年金財政も不安。だから国が自分たちでも、もっとお金の運用をしなさいよってこと。
銀行に貯金はするけど、証券会社に口座作るのがなんか怖いっていう人たちのために、簡単に投資、資産運用ができる仕組みを作ったんです。
で、NISAってどんな制度なん!?得なん!?儲かるん!?

って話になってきますよね?
いや、はっきり言って、めちゃくちゃ得です。
NISAって1年間に120万円までの投資に対する利益が5年間非課税なんです。
非課税ってすごいですよね!?
本来は、お金を運用して利益が出たら、そこに税金が当然かかる。
しかも所得税と住民税合わせて約20パーセント。
NISAだと、利益が出ても5年間非課税!
- 普通だったら利益20万円に約20%の税金だから4万円ほどかかる
- NISAだから払わなくていい!!
- 5年過ぎたら換金や証券口座、あるいは新規NISA枠に移すなど選べる。
知らないことって怖いけど、知るとなんでこんなことを避けて通ってたんだろうって思うなとNISAの件で感じた
詳しくは、もっとたくさん本に書いてあるんですけど、まだまだ面白い話があるんです。
「つみたてNISA」、これもなんかよく聞きますよね?
月に1万、2万だけでも積立てられる制度で、こっちは20年間非課税だったり、、、
どこの証券会社にNISA口座を作るべきか?
などなど、
『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』(Amazonプライム会員だと0円)で詳しくわかりやすく書いていてスラスラ読めませた!!
数回に分けて紹介してきましたが、これでこの本は終わり!
また少しAmazonプライムの特典、プライムリーディングで勉強ができた!!本の種類が多いアンリミテッドの方が読める本の質が上がるのかな?と現在検討中。しばらくはプライム会員の特典で読んでみますっ。